阿佐ヶ谷chillout

何もないから寒い

e-sportsの歴史と成り立ちを勉強して未来に備える会

liginc.co.jp
LIGさんの勉強会に参加してきました。モチベーションの内訳は勢いが3割、興味が5割、僕が紳さんのファンであることが2割です。

渋沢氏による「国内外におけるe-sportsの概論」

e-sportsと呼ばれるものの現状把握。具体的な数字がたくさん出てきました。この会に限らず最近は勉強会とかセミナーになるべく足を伸ばすようにしてるんですがそれらと比べても渋沢さん喋るの超上手いなーと思いました。
ハイペースだったのとスライドにあまり数字が出てこなかったので全部はメモしきれなかったのですが、印象深かったところや知れてよかったところをいくつか。

・「e-sports」以前と以後で何が違うか
「パブリッシャーとユーザーのみの関係だったのが、プレイヤーやスポンサーなど別の立場の人を巻き込んだ」、「ゲーム会社以外のスポンサー企業や周辺機器メーカーのお金を業界に流し込んだ」。
人とお金の流れが変わったってことですね。国内だとまだそこまで実感がない気もしますが、大会のスポンサーの動向とか見てると良さそうなんでしょうか。

・日本における各e-sports団体の違い
日本eスポーツ連盟 JeSF…プロライセンスやプロリーグの仕組みを作ったりしたくて、学校と提携してるところ
JeSPA(一般社団法人 日本eスポーツ協会)…オリンピックに選手を派遣したい。協会なので会員を広く募ってるところ
e-sports促進機構…モンストとかシャドウバースみたいなモバイルゲームを推してるところ
これは質問しようと思ってたことの一つだったんですが、話の途中でざっと説明していただけたので。それぞれ全然方向性が違うんだなと。

e-sportsのtierランキング
賞金額やユーザー数や注目度で分類をしたとき、tier1はハースストーン、リーグ・オブ・レジェンド、Dota2、カウンターストライク
2017年はtier2にオーバーウォッチがあって、tier3までにスト5はない、という話をされていました。
スト5はまあ…TOPANGAの配信とか大会の情報は今でも追いかけてるけど現実的には確かにそうだよなと納得。
あとは具体的な競技人口や視聴者数の話なども。e-sports=マイナースポーツであるという認識は、後述するチョコさんと紳さんの話でも共通していました。

チョコブランカ氏による「プロゲーマーの現場」のお話

チョコさんが普段なにやってるか、何を目指してるかのお話でした。
「森に木を植えてる」って言い方が妙に面白くてツボでした。要するに自分の育った「格闘ゲームのコミュニティ」を守りたくて活動しているという。
dic.nicovideo.jp
この間またコミュニティの一生のコピペをtwitterで見かけました。これを思い出しながら聞いてました。話の中で、でも森にある木に価値がないと思ってる人や、暴走する人もいるだろうし、これからどうなるかもわからない、と。
e-sportsや格ゲーに限らず、「いま自分のいるところ」がどうなってるかはもっと考えてもいいなと思いました。

主催者、竹内による「メディアからみたe-sports」の話

これから注目度の高まっていくe-sportsに関して正しく記事を書けるライターや編集がいない。プロゲーマーも含めプレイヤーが記事を書いている現状がある、と。
今までのゲーム文化で行くと「プレイヤーが攻略記事を書くこと」は至極当然だと考えていましたが、これからゲームをスポーツとして成立させる、ゲーム関連のメディア以外でもe-sportsが取り上げられていくとしたらそんな体制では全然追いつかんし間に合わんということですね。
このあたりはゲームの範疇だけでなく、他のスポーツについてメディアやプロシーンがどうなってるかを知った上で比較する必要があると思いました。
あとはメディアのe-sports関連のメディアももっと追おうと…思いましたね。MOBAとFPSは全然詳しくないんですけど、手広く行こうと思えることはチャンス。

どこからがe-sportsなのか

質疑応答の時間では「ポケモンe-sportsになり得るかどうか」という話に火がついてました。
自分の中では具体的な目的がなく勉強会に来たと思っていましたが、どこからがe-sportsでどこからがe-sportsじゃないかという区分けに関してはものすごく興味があるな、と質問を聞いてて思いました。どこからプロゲーマーなのか、に置き換えてもいい。
e-sportsという単語が独り歩きしてる国内の現状で、MOBAもFPSもやらないからシーンがどうなってるかには興味はないけど、自分の遊んでいるゲーム、「自分のいる場所」がどうなのか考えてる/知りたい人はたくさんいると思う。そういう確信がありました。



転職先とか先のキャリアを考えてるけど具体的なビジョンがないという状態なので、最近は勉強会とか展示会とかイベントには行きまくろうのモードです。
話を聞く中で「e-sportsという言葉でゲームとの関わり方がひとつ増える」ことは間違いないんだなと思いました。
自分がライター/編集やりたいかどうかまではわかりませんが情報収集と発信的なアレソレはしていこうという気持ちです。
これから2回目以降も参加します。あるならば。

playlog:レギオンズ!ダンタリオンドラフト〜構築編

legions.flipflops.jp

6/24と6/25の二日間はレギオンズ!のブースター発売週で、土曜日に仲間で集まってダンタリオンドラフトを遊んだほか、日曜日のオープニングフェスタにも行ってきて二日間がっつりみっちり遊んできましたので書いていきます。二日間に分けた前半です。

続きを読む

赤黒の神話レアの歴史

f:id:counterflux:20170623212817p:plain
破滅の刻の新カード、蠍の神が公開されました。
一応マジックでの2色の組み合わせでは赤黒に一番思い入れがあります、今の所という助動詞が付きそうですが。ラヴニカへの回帰からマジックを始めてテーロスブロックを経験してるぶん色の組み合わせにはかなり思い入れがある方だとは思います。でも毎回赤黒の神話レアが出るたびに「ああ今回も弱い…」と落ち込んでしまうので、歴史から考えたときにそれが本当かどうか調べて行こうと思いました。なるべく神話レアに絞って見ていきます。あと長いです。

続きを読む

kindleで読んだ漫画振り返り

最近つっても1ヶ月くらいで読んだ漫画の中で思うところあったやつを少し書いたりします。ここ一月くらいアマゾンのセールに張り付きまくってて期間限定無料やセール品を中心に300冊くらい買ってますが普通に読み切れていない。意味とは。あまりに乞食ムーブすぎるので続きが読みたくなったやつはなるべくお金出して買って読んでるので再来月には破産の予定です。と思ってたら「ゲーム課金では自己責任で破産申請できない」という話がtwitterで回ってきたのでなるべく生きていこうと思いました。


学園伝説 ハサミ女 (別冊フレンドコミックス)
講談社 (2013-04-05)
売り上げランキング: 122,203
少女向けホラー漫画アンソロみたいなやつに載ってた漫画をまとめた短編集だけど全作品で少女たちの仲違い(アンタなんか本当は大っ嫌いだったんだよ!苦しめ!みたいなやつ)があってその上での毎度ホラーオチをするので続けて読むと遠雷顔不可避。ハサミ女ってタイトルでこの表紙だったらこのキャラクターが出てくるんだなって思って買ったのに巻末に載ってるエピソードで出てくるハサミ女って顔面がぐちゃぐちゃにハサミで切り刻まれたババアでとてもガッカリした。舞台も学園伝説じゃなかったしってかなんだよ学園伝説って!消費者庁に訴えたら勝てそう。


バレーボールしてる女性イズ素敵なのではと思って1巻読んだら細い線で青春ど真ん中の話を学校側の問題とか込みでするもんだから心が耐えきれなくなった。バレーボールの漫画はどれも設定を重くしないといけない法律イズなに?悩みながらもバリバリとスパイクを打ち込んでいく武蔵がバリバリと頑張るスポ根漫画を期待していたけどそういう風にはならず3巻で既に完結済OK


耐えきれず買って完結した5巻まで読んだけど作者の耐えきれなさが伝わってきてしんどかった。雷句誠先生のギャグパートはどうぶつの国読んでたときも正直全然よくわかんなくてテンポ悪いなと思ってたんだけど、今回は「みんなでバカやってふざけあえる元の学園に戻すために怪異を暴く」っていう名目が導入の時点で立ってたからギャグパートも意味のあるものに思えたし、何より3Dプリンターで戦う主人公って超熱いし面白くて好きだった、のに、なー。物語を無理に畳もうとせず突然の終了だったので、それこそ車田正美先生の『男坂』みたいにもっとBIGになってからぜひ自分の望む続きを描いて欲しい、けど、本当に筆を入れられないくらい嫌いな作品になってしまってたらそれも望めないだろうしつらい。少年マガジンのアンケートが今どうなってるかは詳しく知らないけど今は許さん。いいじゃんブスで笑っても!最終的に全然違う話になってしまったとしても僕は1巻のこの表紙の青空が本当に好きなんだ。


なんだかんだ続きが気になって買って読んでしまったがベストセラーのシール貼ってあったし売れてるみたいで良いですね、全編通して一回しか効かないトリックと演出のオンパレードなのでもっと話題になった後だとネタバレをそこそこ喰らうことでインパクト値にかなりの差が出る可能性があるので本当に先乗りしておいた方がいいです。サスペンス物って全部そうかもしれないけど


若干プレミアついてた時代に少し読んでたのがいまやKindleでしかもセールで全巻合わせて600円くらいで買えてしまって心底ビビった。全く知らない人に言っておくと「ワーッハッハッハ!ガチャン!前回のラブライブ!!」の元ネタの漫画。作中のプロレス黄金期自体はぶっちゃけ全然知らないというかそれこそ刃牙外伝とか浦安鉄筋家族のチャンピオン漫画やスト3とか鉄拳みたいな有名すぎるが故のパロディでしか知らない世代だけど、それだけの時代が違えど男の生き様には2017年でも胸を熱くするのでいい意味で男の子だなあと思う。お気に入りはハルク・ホーガン編。前回のラブライブ!の元シーンがまたいいコマなんだ、宿敵スタン・ハンセンが盟友になった後のシーンで。


K(ケイ) (アクションコミックス)
双葉社 (2016-04-15)
売り上げランキング: 257
雑記系のブログでよくある一巻完結の漫画まとめでかなり昔から鉄板で推されてたやつ、ついに読んだんですがメチャメチャにハードボイルドかつエクストリームだった。エベレストで過去を捨てた男が遭難者を助けるために黙々と登るんだけど登る山がどれも本当に無理難題の連続で、谷口ジロー先生の精巧な書き込みと合わさって久々に読んでて肝が冷え冷えペンタくんになってしまった。インポッシブルなミッションに黙々とこなすだけなら超人伝説ってことで終わるのに、無理だと思って逃げ帰ってしまった自分を許せずヤケ酒を煽るシーンがあったりと、Kの弱い部分も書いている…重みがある…行動でしか過去を精算できない…。


期間限定無料お試しとかでまあ結構な数読んでるものの、とりあえず最後までページ手繰っただけで内容に思うところゼロの作品もいっぱいあるぶん何か書き残したいなと思ったやつくらいはちょっとでいいから書いてアレしたい。オッスオラアレ。やっていきましょうか。

ステンレス の 氷 アイス キューブ 8個 セット


ヌートンの加藤さんの記事で見て以来ずっと欲しかったけど地味に二千円くらいして高かったのが一瞬amazonで千円くらいになってて安い!今だ!って買ったら意味不明な送料で結局2000円くらいかかった上にヤマトじゃなくゆうちょで送ってきたせいで受け取れなかったときの再配達の手間がかかったりとか散々でした。あとなにこの片言の商品名とタイトル…。飲み物は無事冷えたけど、冷えてないグラス+冷やしたステンレス氷の冷たさよりもグラスそのものを冷やすほうが多分冷えが上なので買うならステンレス真空断熱タンブラーがオススメです。さようなら。