阿佐ヶ谷chillout

何もないから寒い

decklog:5/28 Abzan Junk(Modern)

Deck: abzanⓂ️.dec

Counts : 60 main / 15 sideboard

Creatures:12
4 Grim Flayer
1 Scavenging Ooze
4 Tarmogoyf
1 Renegade Rallier
1 Siege Rhino
1 Shriekmaw

Spells:29
4 Mishra's Bauble
3 Fatal Push
3 Inquisition of Kozilek
3 Path to Exile
3 Thoughtseize
4 Traverse the Ulvenwald
2 Abrupt Decay
2 Liliana of the Veil
1 Liliana, the Last Hope
3 Lingering Souls
1 Maelstrom Pulse

Lands:19
2 Blooming Marsh
1 Bojuka Bog
1 Forest
1 Godless Shrine
4 Marsh Flats
2 Overgrown Tomb
1 Plains
1 Swamp
1 Temple Garden
1 Treetop Village
4 Verdant Catacombs

Sideboard:15
1 Kataki, War's Wage
2 Fulminator Mage
1 Reclamation Sage
2 Engineered Explosives
1 Grafdigger's Cage
2 Surgical Extraction
2 Collective Brutality
1 Stony Silence
2 Damnation
1 Ghost Quarter


Created with Decked Builder
http://www.deckedbuilder.com/


戦績:2ー3ドロップ。勝ちはズーとエルフ、負けはトリコトラフト、バーン、グリクシスコントロール

結局初日の負けがかさみPWPが足りずサンデーモダンに。最初からサンデーモダンに出るときはこれで出ようと思っていたアブザン昂揚。たかはしくんに爆薬を借りて爆薬2で出たのが初ポイント。
結果はウィニーには勝ち、そうでないデッキに負け。トリコトラフト相手は3戦目にパス減らしてミラクルが止まらずに負ける。ミラクル自体は2戦目に見てたしパス抜くべきではなかったし、なぜ抜いたかはわからない。全体的にボケていたのと、それに実戦経験も足りていなかったことは間違いなくある。
他に気づきとしては蛮行がないとバーンに勝てないのがよくわかった。参考にしたリストは全体で3取っていたけど取りすぎではなかった。枠が許せばだがメイン1サイド2でもずっと良く感じた。爆薬はちょっと微妙だった、それで勝った試合が2つあるけどシャドウ系が未練ある魂を取っていた頃の名残だったかもしれない。
しかしタルモゴイフは手に馴染む。下環境は思考囲いとタルモゴイフを使ってる時間が一番長いな。一度の買い物の人生最高額だし。アブザン的にはGP終わってから教主買ったりしててあんま意味わかんないんだけど…。教主入りのアブザンは結局今まで試してこなかったので、昂揚との使用感を比べるためにも一度触る必要ありそうだなと。横断のガチャガチャ感は好きだけど、マナ伸ばすのに不安のない教主アブザンの方が白のサイドカードは強く取れそう。ギデ・オン然り。今回のGPでもっと情に拘るべきだと思ったし、何が好きで何が嫌いか、自分の中の情熱にもっとフォーカスしていく必要があると感じた。マジックに限らず。
にしてもサンデーモダンはスタート遅くて8回戦+SEに2敗まで景品って色々厳しかったなと。GP静岡のときの日曜スタンで定員少なすぎて秒で埋まってた(そのあと追加で席作ってた)のに比べたら226の定員は参加しやすくてグッドなんだけどね。普通に仲間との合流優先してのドロップ。事前予約のみだったレガシー選手権は80名くらいしか参加してなかったとかも聞いてるし、SSSがなくなってからまだそう経ってないけど、GPのサイドイベントは考えものだね。まあきっといつかよくなるでしょう。