阿佐ヶ谷chillout

何もないから寒い

decklog:3/25 B/R Reanimator(Legacy)

4 Animate Dead
2 Badlands
4 Bloodstained Mire
4 Chancellor of the Annex
2 Chrome Mox
4 Dark Ritual
4 Entomb
4 Exhume
4 Faithless Looting
3 Griselbrand
1 Iona, Shield of Emeria
4 Lotus Petal
3 Polluted Delta
4 Reanimate
1 Scrubland
1 Sire of Insanity
2 Swamp
4 Thoughtseize
1 Tidespout Tyrant
4 Unmask

1 Grave Titan
1 Blazing Archon
2 Collective Brutality
1 Elesh Norn, Grand Cenobite
4 Faerie Macabre
2 Pithing Needle
4 Wear // Tear


静岡から一週明けて仲間はみなGP神戸を目指してモダンへとシフトし、PPTQのスタンシーズンも続く中、突然のレガシー。タイミングだけ見れば意味不明だが、現在は来季の2byeのためにプレインズウォーカーポイントを毎週50pt以上稼ぐことを目標にしている。そしてたまたまこの週末は行ける範囲で土曜にはPPTQがなく(あったけどモダマスリミテだった)、残された倍率の高いイベントはこのGPTラスベガス、レガシーしかなかったのだった。去年のGP千葉とエタフェスでジャンドは一旦休止し、手元に残るカードでジャンドよりもtierの高そうなデッキはひとつだけ、それがB/R Reanimator。

この時、BRリアニは二つの選択肢があった。ひとつは晴れる屋でBRリアニを使い続けているMasunagaさんのリスト。Bayouによって緑をタッチし、メインに蛮行2、サイドは除去枠を衰微に、追加の勝ち筋を要塞の計略と1挿しの騙し討ちで確保するタイプ。もうひとつはMOの5-0に多い、メインにクロームモックス2、サイドに磨耗/損耗とミラー用のフェアリーの忌み者をゴッソリと取ったタイプ。
どちらで行くかは前日夜まで迷っていたが、友達に買い物を頼んだ結果クロームモックスが安く入手できたためMOのリストに寄せることに決定。サイドに追加されるクリーチャーは人によって結構まちまちだが、追加の勝ち筋を取っていないため最悪ハードキャストできそうな墓所のタイタンを1枚入れて出場。

戦績:4-2。負けは奇跡と4cデルバー。

この日1戦目に当たったのが前述したMasunagaさんその人でもちろんミラー戦、読み合いとぶっぱで斬り合う最高のゲームだった。意気投合してin/outや対策などいろいろ教えて貰った部分がその場で毎ラウンド噛み合い存外の4-0、IDIDでエイト確定の位置から下当たりの奇跡に負け、最後は4cデルバーに全然不可能なハンドをキープしてしまい終了。
カードは微妙に揃えていたもののBRリアニは友達相手にしか使ったことがなく、初めてオールインコンボで大会に出たが、普段いかにして盤面を取っていくかのフェアデッキを好んで使う傾向があり、全く違う経験のできるこのデッキは勉強になると感じた。ブン回ればハンデスを相手に打つ余裕もあるが、とにかく初動に全てを賭けている。割り切りと強い心!今の自分にないものが鍛えられる良いデッキだ。

以下気づき。
・G2G3までお互いデッキを秘匿したまま投了が珍しくないので、ある程度レガシーに慣れた今使うのはちょうどいい
・一番打ち消しの枚数が多いデッキはデルバー(もみ消し、FoW、狼狽の嵐、侵入手術やスペルピアースなど)
・土地なしマナファクトのみのハンドは、ルーティングから入っても土地を探す羽目になるので微妙
・ルーティングがあるとキープ基準が緩和されるので、1tグリセル以外勝ち目がないデッキでない限りは抜かない
・最小のコンボスタートに必要な枚数は4枚(土地orマナファクト、ダリチュ、納墓、釣り竿)。最悪トリマリまでは耐え
・フェアリーの忌み者はミラーで要塞の計略も対策できるが、ミラー以外にはほぼ使えない
・グレイブタイタンは強いが、それよりアッシェンライダーか呪禁生物を取らないとダメ
・呪禁生物はミラーでとにかく強い、忍耐の原型も墨たまリバイアサンも強い

GPラスベガスのおかげでこの後も幾つかレガシーGPTがあるのでいろいろ試そうと思う。

decklog:3/18 B/R Eldrazi(Standard)

Deck: stan_BReldrazi.dec

Counts : 60 main / 15 sideboard

Creatures:19
4 Walking Ballista
4 Scrapheap Scrounger
4 Matter Reshaper
3 Pia Nalaar
4 Reality Smasher

Spells:16
4 Fatal Push
4 Heart of Kiran
4 Unlicensed Disintegration
4 Chandra, Torch of Defiance

Lands:25
4 Aether Hub
4 Foreboding Ruins
5 Mountain
4 Ruins of Oran-Rief
4 Spire of Industry
4 Swamp

Sideboard:15
2 Bearer of Silence
3 Thought-Knot Seer
2 Distended Mindbender
3 Release the Gremlins
3 Incendiary Flow
1 Transgress the Mind
1 Skysovereign, Consul Flagship


Created with Decked Builder
http://www.deckedbuilder.com/

 

GP静岡本線に持ち込んだBRエルドラージ。リストは高尾さん・井上さんがGPバルセロナで使っていたものではなく、本線直前にタキニキが配信でチラと映していたレシピをベースにした。

その配信でタキニキが回していたBGエルドラージがかなりよく見えて前日まで調整していたものの、サイドの精査や引きムラの緩和が調整できず、無許可の分解とグレムリンリリースが使えるBRの方が良いと感じ、直前で乗り換えた。
LCTに持ち込んだ時はチャンドラが3枚だったが手応えを感じて4枚目を現地調達。予見者は先手4tギデオンの回答にならないためサイドが丸そうという判断。もともとコジレックリターンが1枚入ってたふんわり部分を精神背信にしてSubmit。

戦績:LCT3没、本戦4-5初日落ち。負けはマルドゥ機体x4、マルドゥpwコントロールx1、ミラーx1。

LCTで当たったマルドゥpwコントロールはちょうどマルドゥバリスタのサイド後みたいなデッキだったのだがあまりに勝ちのビジョンが見えず震えた。下馬評での「機体に有利」という話は、オーウェンのマルドゥのリストが世に出る前だったかどうか、とにかく本戦ではマルドゥに連続で当たりまくり全く光明が見出せないまま1bye明け0-3。全勝縛りののち奮戦するも4-3ラインでミラーにやり込み不足でわからされ、最後もマルドゥに昇天。
八十岡プロも自身の記事で書いていたとおりリアスマ以外はほぼ機体の下位互換的な動きになってしまうのが弱点で、エルドラージというよりもマルドゥ機体を精査していなかったのが一番ダメなポイント。なにをしたら有利なのかを考えずに他人の評価だけで持ち込んで負け。

このあと新しいデッキに乗り換える気力のなさのままLCT抜けのBRエルドラージに寄せたリストを組み、GP三日目はモダマス争奪スタンに参加。3-2で2パック。勝ちは4cサヒーリ、ティムールタワー、アブザンミッドレンジ。負けはミラーとBGtR。順当。
ミラーと称したが負けたBRアグロでは、攻めるデッキなのに受け身になりがちなリシェイパーとピアナラーをそれぞれドラーナとオリヴィアにしていたのが印象的だった。空中が止まらないこととナチュラルに3マナの肉が死なないことに着目したと筋の通った構築論を聞けて非常によかった。
サイドに仕込んでいた寸借者や静寂を担うものの使用感がいつまでもわからなかったことなど、OGWの頃にスタンを触っていなかったこと…というより昔強かったカードの知識が必要なローグデッキになってしまったと改めて思った。そういうデッキを…今回は選ばないわけにはいかなかったが、環境末期のスタンダードでブレイクスルーを期待するのは、悪手だったように今は思える。ベストなデッキを、ベストを尽くせるデッキを使わなかった。それだけだ。

decklog:3/12 B/G Constrictor(Standard)

Creatures:29

4 Walking Ballista
4 Greenbelt Rampager
4 Longtusk Cub
4 Servant of the Conduit
4 Winding Constrictor
3 Rishkar, Peema Renegade
2 Bristling Hydra
4 Verdurous Gearhulk

Spells:11
4 Attune with Aether
2 Blossoming Defense
2 Fatal Push
2 Grasp of Darkness
1 Murder

Lands:20
4 Aether Hub
4 Blooming Marsh
6 Forest
3 Hissing Quagmire
3 Swamp

Sideboard:15
1 Bristling Hydra
1 Gonti, Lord of Luxury
2 Distended Mindbender
1 Blossoming Defense
2 Fatal Push
2 Harsh Scrutiny
1 Grasp of Darkness
2 Natural Obsolescence
2 Transgress the Mind
1 Skysovereign, Consul Flagship

 

3/6週、久々に再会した盟友・さかなさんとLINEでやいのやいの言い合い合同でチューン。
BGエネルギーのリストをベースとして、メタ的にバリスタが増えてきてるという話を恐れてサイフォナー4枚を全てマナクリに、元にしたパスカルメイナードのリストでハーベスターが微妙とされてたのでメインからハイドラに。
マナクリとリシュカーの層を濃くしておくとサイド後の4tマインドベンダーが安定するのでは?というスタート。
平日の段階で友達のティムールタワーと調整していたときはメインのハイドラが強すぎてそれだけで勝ってたからマナクリはよくわからなかった。

戦績:3/10の晴れ17時で1-2、3/12の蒲田アメドリのPPTQで2-4。負けは合計して4cサヒーリ×4、マルドゥバリスタ×2。ほぼ同じリストを使ったさかなさんは土曜のPPTQで5-2。

結論から言うとマナクリは盤面へのインパクトが薄すぎててんでダメ。2tに出した肉を焼くのはサヒーリもティムールタワーも確実に同じ動きなのでカードとしての差はなく、後引きや対処されなかった時の強さで言えばサイフォナーの方がよっぽど上だった。
さかなさん曰くマインドベンダーはちゃんと機能して強かったらしいが、自分で使ってる間は一度も引かず試せず。ハイドラはこの時期増えていたティムールタワーを一枚で封殺し、マルドゥバリスタにも強いカードではあるものの、構築上ハーベスターとサイフォナーがいないため相手のPWに対する回答がマジでこれしかないことに気づき、過労死。
霊気紛争発売当時からBGを使い続けてきたが流行のデッキに対して構造レベルでの不利を味わい、落ち込んだ気分のまま翌週の静岡のデッキを再考することに。

ブログを書くこと2017

 

年末が来てしまったので書いている。去年より書き始めるのがちょっと遅くて、職場で仕事納めの日に書いている。暇ではない。6日提出の原稿があるから。

 

 

 

・ほぼ日のこと

f:id:counterflux:20161231204435j:plain

今年はすごい色々あって、なんか卒業とか就職とか引っ越しが同時に攻めて来て、なんとかキャパの内に収めることができて助かりはしたんだけど、うまく行き過ぎたしこれ以上何か悪い事があってもまあしょうがないかなというスタンスで半年くらい生きてたら案の定財布を無くした。

じゃなくて。自分の予定を管理するのと記録をつけるのと、あと職場でなにかしてるフリをするときに必要なのでほぼ日手帳を使っていた。ほぼ日を持つこと自体は一昨年の正月からずっとしてるけど、見返す習慣がないので全く使ってなかった。曜日の確認くらい。

今年こそちゃんと使うぞと思い、12月のうちに買っておいて一年、改めて見返してみたけど何か記入したページは全部で65しかなかった。5分の1くらい。1月の段階でびっしり日誌を書くのがちょうど一週間ぶん。体重を計るのも一週間で飽きてる。基本的に何にもやることがないときにしか開かないから、寝る前はゲームの時間なので振り返るタイミングがないという感じ。

とはいえ月の予定を書き込むページには大会の予定とか書いてて見返すのに役に立ってるのと、本当少しだけでも読み返すと思い出せて面白いなと感じたので、来年もそれなりに使えればと思う。66ページ以上使えたらアド。

 

 

・カラシゴロシのこと

今年は卒業とか就職とかをしたんですけど、真面目なバカなので、就職するときに「色々ゲームやろう」じゃなくて「何か一個ゲーム決めてやろう」と思ったんです。なんか極まってる人カッコいいじゃないですか。僕は自分のことなんもかんも下手だなあと思ってて、飽きっぽさとか短絡的なところとかを認知した上で、大会とかで活躍してる人にめっちゃ憧れたりしてたので。

その時の選択肢が、「トレーディングカードゲーム」か「格闘ゲーム」の二つで、結局前者を選んだんだけど、格ゲーを選ぶ理由を探してるときに見たTOPANGA TVのOP曲が、上で張ったカラシゴロシの「ハーベスト」。歌詞が本当に良くて、初めて聞いたタイミングもあって今聞いてもいろんなところに刺さるし多分ずっと好き。毎年音楽とかアニメとかで良かったやつを記録する記事を今年はやらないので、でもこの曲だけはとっておく。

結局スト5は一度も触ってないけど、格ゲープロプレイヤーのトークの感じは好きで部屋にいるときは勝ちたがりやBeasTV見ながらデッキ作ったりバトルツリー詰めたりしてる。e-sportsの動向も含めて追ってる分野の一つ。

 

 

マジック・ザ・ギャザリングのこと

f:id:counterflux:20161231210059j:plain

で代わりにやってるのがマジック:ザ・ギャザリングってトレーディングカードゲーム。去年一年やってないつもりだったけど実際は8ヶ月くらい…?結局戻ってきて同じことやってるというか、超〜面白いんですよ、単純に。よく知らない人でも読めるめっちゃ好きな記事を貼るので読んでください。

liginc.co.jp

ringoce.hatenablog.jp

 

3月に卒業するときになんか10万円くらい学費が返ってきまして、PS4とスティックを買うかタルモゴイフ4枚を買うかの二択があった。マジックやってた時からの友達がそのとき近くにいたのもあって、少し悩んでタルモゴイフを買って、そのまま復帰した。ずっと欲しかったんで。値段は各自で調べて下さい…

ただ以前までマジックの話する用に使ってたアカウントとかには全く手を付けてないんで、具体的に何してたかわかる人にだけわかるよう書くと

「GP千葉に向けてレガシー頑張ってたけど二日目行けなかったので、来年のGPに向けて全フォーマットやってる」

 

こういう大会があって結果がどうとかって、多分、学校でやった運動部のあれそれに似てんのかなと思う。僕は物心ついたときからのクソオタクで運動部は中学でやったバドミントンが最後だけど、あのとき真面目にやらなかった分をいまやってるみたいな。

参加したことのある最大級の大会はグランプリっていう2千人規模くらいのやつなんだけど、デカい会場最高だなと。地方から来てる人とか外国の方とか普段絶対コミュニケーション取らないような人と戦うのが本当に楽しくて前から好きで、だから今年二日目行けなかったのは心底悔しかった。

僕よりうまい人からするとGP二日目は行けない方が珍しいくらいのそれだと思うし、そのくらい今の自分はヘタクソで無なんで、来年はもう少し頑張る。GPマネーフィニッシュ、PPTQ突破。

書いたからにはやる。頑張って参ります。

 

 

ボドゲ会のこと

f:id:counterflux:20161231210934p:plain

そんなこんなで4月以降まあ~マジックばっかりしてまして、仕事の兼ね合いもあるけど去年からやってたボードゲーム会は回数が少なくなってしまい申し訳ない…

友達の転勤とかも今年はいっぱいあって寂しいけど、東京遊び来るときとかに声かけてくれたらいくらでもやるんで、ぜひよろしくお願いします。カードゲームと同じようにアナログゲームは全部好きなので!

ちなみにアナログじゃないせいかハースストーンとシャドウバースは続きませんでした…

 

 

ダンガンロンパのこと

 

f:id:counterflux:20161231211808j:plain

在学中にスーパーダンガンロンパ2を貸してくれてた友人がいたんだけど結局忙しくてプレイできずに卒業するときに返して、でもアニメはリアタイで追いたいしと思って急いでvitaでプレイ、未来編1話直前に絶対絶望少女までクリアして正座待機、そのままリアタイで追って、最後数話だけ追えなかった分を未来編最終話前にイッキ見して、希望編をリアタイして…まあ久々にオタク・ムーブしたな〜って。毎週七海千秋さんと結婚したいオタクになってた。

ギミックとかに関してはダンガンロンパの原則であるところの「媒体を活かしたデカい謎解きとサプライズがメインでキャラクターは全員舞台装置」って部分をちゃんと追ってればもっと予測できたかもと思ってるので、この気持ちのままV3の方も発売日からやらせていただこうと言う感じです。

人の死で簡単に感情を揺さぶってくるエンタメを定期的に摂取することで健康になろう。 

 

 

・その他細かいこと

キンプリ▶︎かなりハマって劇場に4回ほど足を伸ばしたがその後の誕生祭系のイベントは全部逃してしまいショック。TGS出展のVRシンくんは現地で見た。ヤバかった

グラブル▶︎年始のアンチラまわりの話で急にバカバカしくなってやめた。ソシャゲはやらないが板

銭湯▶︎引っ越し先付近に深夜2時までやってる小さい風呂があって助かるが、でかい風呂がない

モンハン▶︎300時間くらい楽しませていただいたので、ダブルクロスもメチャメチャ楽しみ

ポケモン▶︎WCS出たいけど今のままじゃ時間の使い方が下手すぎて無理そう

筋肉▶︎来年は身体をバキバキにします。

 

 

職場で書いた下書きをベースに追記して31日の夜現在、

ほぼ日もそうだし、自分のことを書き残しておくと後で読み返すの絶対楽しいので、来年はもうちょっとブログを書いていこうと思うんだけど、生活とか時間の使い方に工夫が必要だし、既に書いた来年やることにリソースを割くと、どうせ無理だと思うので来年はブログを頑張りません。多分。言いたいこともあんまりないし。

 

 

以上ジャスト3000文字、来年もまたどこかでお会いしましょう。